浦安の舞
大滝神社 岡太神社
浦安とは、心のおだやかさというという意味だそうで、平和と安泰を願って舞う神事だそうです。舞は近所の人の話によれば、前半は扇、後半は鈴を持って舞うのだそうだ。折しも雨が降り、とても寒い日でだった。少し早めについて、やっと舞子が入場という段になって電池が切れるアクシデント。大勢のカメラマンのおかげで前に行けずろくに舞を見られなかった。散々な1日だった。
神楽の舞も雨が降って痛々しい。
トイレ考トップ
トップへ