改装されたお客様の事例紹介
top
水まわり施行例
施工例
コンテスト受賞作品
価格ファイル
IH体験出来る企画
事例  オール電化
事例  トイレ
事例  蛇口の取替
事例  水まわり器具
トイレのSOS
水まわりお掃除
ニュースレター  
リンク
問い合わせ
能美市泉台町Hさん宅のトイレ事例
施主様の声
洋式便器がかなり古くウォッシュレットも壊れたため、改装することに決めました。
 たまたま近くの森泉さんで展示会があるのを知り、工事をお願いしました。
そして以前から気になっていたお風呂もこの際改装することにしました。
いいトイレになったとおもいます。
take施工者から一言
この地域では極一般的なトイレで、上部が比較的きれいだったことから、タイル部分のみを改修して
上部はクロス張替えとしました。

小松市Mさん宅のトイレ事例
施主様の声
主トイレとおばぁちゃん専用トイレ二つ作っていただきました。どうせ作るならと 九谷焼で洗面器をつくりました。和風調のすてきなトイレができました。
take 施工者から一言
当初から和風のすてきなトイレということでトイレ二つ提案させていただきました。
ポイントはやはり九谷焼の洗面器でしょうね。施主様のお友達で
九谷焼の有名作家さんがいるというので、その方に依頼しました。収納スペース
も大きくし、まいら戸風引き戸を採用して和風調としました。
豪華で落ち着いたトイレができたと思います。まぁ会心作ですね(笑)

能美市寺井町Sさんの事例

施主様の声
便器が古くなったのと親との同居なのでこの際改修することにしました。とても暖かくて掃除しやすいトイレになったと思います。

タイル仕様のため冬は寒く、段差もあるのでこの際改装することにしました。その際暖かいのはもちろん汚れに強いフロアにしてほしいのと、収納にも配慮して頂きました。


施行のポイント
床に汚れに強いハイドロセラフロアを採用。
take施工者から一言 
今回節水便器採用でどれくらい水が節約出来るかという
グリーンリモデル診断をしました。年間15000円くらい水の節約が出来ますから、かなりお得ですよね

小松市Iさんのトイレ事例( 1F,2Fのトイレ)
施主様の声 新築して15年。大小二つのブースが狭く段差も無くしたいと思って改装することにしました。お茶室もあるので、そういう雰囲気で作るようお願いしました。
とてもオシャレですてきなトイレが出来ました。
とても満足しています。
2Fのトイレ施行前
2Fのトイレ施行後
1Fトイレ施行前
1Fトイレ施行後
ナナメに便器をセットしたりと、形が複雑なため、3Dを作成して
わかりやすさに配慮しました。

施行のポイント
大小二つのプースに分かれたトイレをワンフロアに改修。
座ったとき、目の前に壁があるといやなので便器をナナメに配置。これにより圧迫感が無くなりました。収納スペースもばっちり。
真ん中の磨き丸太で間仕切りをイメージ。
三角の棚と間接照明ででおしゃれ感を演出しました。

take

施工者から一言
トイレの改修工事のたびに提案してきたプランなんですが、いままで採用されたことが無かったんです。今回は「変わったトイレ」
ということで採用していただきました。
便器をナナメに配置するというのは意外と抵抗があるもんなんですね。内寸法奥行き1200mm,幅1650mmというスペースに大小便器を配置したので、間合いにずいぶん苦労しました。柱の下は解放して掃除のしやすさに配慮しました。窓がないという特殊事情から間接照明で雰囲気を出しました。
オシャレな空間に仕上がったとおもいます。


小松市Tさんのトイレ事例
施主様の声 今はあまり使っていないお茶室の縁にトイレを作りました。
別棟のためトイレを増築しようと思いましたが、書院にトイレをつける人もいると聞いたので、このようにしました。
以外と違和感がなく、まぁ〜自分専用のトイレですね。
施行前 施行後
施行のポイント
別棟でトイレがなく、この際思い切って縁にトイレを設置。
杉材に塗装をかけて仕上げました。
take施工者から一言
茶室にトイレと聞いて、待合のトイレを連想しましたが、費用がかかるためにこのように提案しました。漆でも良かったんですが、時間がかかりすぎるので塗装で漆風に仕上げました。シンプルで違和感もないですね。工事は4日。
抗菌ミストがついた最新ネオレスト便器です。臭いもなく快適なトイレになりました。

能美市泉台町Nさん宅のトイレ事例です。
施主様の声
タイルのトイレなので寒く、主人の年齢を考えると今のうちにバリアフリーにしたほうが良いと思って、森泉さんに相談しました。大、小2つのブースでしたし、出来るだけ主人も座って用を足してほしいとの思いから小便器を洋式便器に変更しました。とても安全で使いやすいトイレになったと思います。
施行前 施行後
施行前1施行前2 施行後
施行前
施行前左施行前右
施行後
施行後左施行後右
施行のポイント
6種類のプランを提案しました。洋便2つは奥様の提案で安全で安心なトイレを目指しました。

 ドアの窓も外から見えなくするのではなくて、中の様子も確認出来るように配慮したことが新鮮ですね。家庭ですから不必要に隠す必要も無いですし、むしろオープンぎみにするほうがおおらかで良いですよねー。

 そして男性専用と女性専用で使えるというのも魅力で、奥様は小便器の掃除をしなくても良いといっていました(笑)
take施工者から一言
2つのブースにわかれているので、通常は洋式便器と小便器を選ばれるのですが、迷わず両方とも洋式便器を選ばれました。男性は小便器のほうが使いやすいのですが、安全を考慮されたのでしょうね。
これも有りだと思いましたね。

当初フラッシュの間仕切りを外して使う予定でしたが、外した段階で再度打ち合わせをしたところ、回りが新しいのにここだけ古くては ということで新しくすることにしました。
施行途中であっても再度確認することが大事ですね。

能美市大長野町 Tさん宅のトイレ事例です。
施主様の声 間取りが悪くとても狭いので、間取りの変更と、
この際タイル貼りの床をフロアに替えて段差の解消をしました。
もちろん節水型の便器も魅力で、森泉さんに
相談したところこの
ネオレストを勧められました。
ジメッとしたトイレだったのですが、明るく、掃除の
しやすいトイレになりました。
施行前 施行後
施行のポイント
便所が狭いということと段差をなくすること。よけいな間仕切りを外して、シンプルに仕上げたいということでした。

大、小、とても良いバランスで仕上がりました。
take施工者から一言
元々が広い便所。
小便器がいるかいらないかで迷われた
みたいですが、田舎はやはり必要かと
思いますねぇ。家が広いので都会のように
しなくてもいいですよね。(笑)