トイレのメンテナンス
最近の住宅はバリアーフリーが当たり前の時代です。しか〜〜し、いったん水漏れを起こすと廊下まで水浸しになることも。水道屋さんがくるまで、ぞうきんのかけっぱなしなどという笑うに笑えない話も聞きます。そこで緊急事態の対処法。
top
水まわり施行例
施工例
コンテスト受賞作品
価格ファイル
IH体験出来る企画
事例  オール電化
事例  トイレ
事例  蛇口の取替
事例  水まわり器具
トイレのSOS
水まわりお掃除
ニュースレター  
リンク
問い合わせ
節水型の便器が主流になっています。エコの時代ですからとても大切なことですね。

詰まる というのは 例えば規定の配管勾配が足らないとか、異物の混入、管内の汚れなどが原因ですが
汚物を水の力で流す以上ある程度の水量も必要ですね。

特に下図のようにトイレが上流にある場合などは特に気をつけたいものです。
理想的なのは風呂等が上流にあれば一番良いにでしょうが そんなにうまくいきませんよね

田舎では土地も広く配管の距離も長くなりますので 水量不足で詰まった というケースが事例としてありますので この場合水量の多い便器を選んだほうが良いでしょう。
排水管に優しい機器の配置
トイレがどうしても上流になる場合は 排水管の経路を逆にする とか トイレの汚水管を別回路にするとか まぁ〜現況にあわせた配管が必要ですね

緊急時の水の止め方
普段何気なく使っている水ですが、急に水が止まらなくなったりするとさぁ大変。水道屋さんが来るまで待っていたのではおそすぎます。そこで知っておきたい修理法。わかってしまえば意外と簡単。水道屋さんの来るまでの修理を紹介します

使っていた水が急に止まらなくなったとき
トイレ、カラン、キッチン、シャワー、等カランの取り付け部分には、水を止める止水栓がついています。それを右に回します。

止水栓の役割
止水栓はたいていの器具についているいわば器具とセットのようなもの。右に回します。

       
水道メーター
もしも器具などに止水栓などがついていなかったりして、水がとまらなかった時はここを右に回します。道路側の1メートル前後のところについています
 

小便器の水が止まらない
この部分をドライバーで右に回します

トイレの緊急事態
トイレの構造について
便器にはセキの長さによってみずの量が決まります。この部分に汚物などが詰まります紙などは水分だけが抜けて壁に張りついてしまうので,
ますますとれにくくなります。

小便器のつまり
大変やっかいな修理です。尿石を溶かす薬品です。少し煙りがでますが心配いりません。1度に300ミリリットルをそのまま便器に流します。数回繰り返します。

ラバーカップ
必需品。金物店などにあります。押してはだめです。ゆっくり押して強く引き上げてください。
 

ローポンプスーパー
     
主に台所の詰まりに使用。トイレの詰まりには
     初期の状態ならうまくいく。
     主に台所の詰まリに使用

つまり具合の判断
   タオル等 少しずつ水がなくなります
    鉛筆等  最悪です。そのときは流れますが2〜           3日するとまた詰まります。
    シップ  ふやけて大きくなりますがとれます
財布、キーホルダー
中で位置が変わるので水が流れたり、流れなかったりします。時間をかけるととれます。
紙、おむつ
完璧に詰まります。オムツは手で取れます。
不織布
最近厚手の不織布が大変詰まりやすく、水にも溶けないため要注意です。便器をはずさないととれません。

排水管、下水管のつまり威力を発揮する加圧洗浄機。ノズルの先端部分より水を逆噴射しながら、前に進む。管路の洗浄の最終兵器。
 価格 10,000円〜15,000円くらいが相場。
洗浄機のノズルの形状。

ラバーカップなどでつまりがとれないときは、40度ぐらいのお湯を便器に流して様子をみましょう 。水を体温に戻すことで汚物が溶けやすくなります。冬など水が冷たいときは汚物が氷のようになりますので大変詰まりやすくなるからです。市販のラバーカップは引きが少し弱いようですので、お湯を入れてみることをおすすめします。紙など5分くらいで下に降りてきます。感動することがありますよ。
ここからは季節限定のページ 冬バージョンです。
凍結で水がでなくなったときの対処法
これは低温作動弁といって外気温が0.3度〜3度Cになると弁が開き水がでる。
配管の大事な部分に取り付けて凍結を防ぐ。もちろん温度が3度C以上になると水が止まる。給湯器、温水ボイラー、等の配管になくてはならない商品だ。
いよいよ寒くなってきました。北陸では零下になる日はそうないのですが、
でもこれから油断はできません。日一日と寒くなりますから水道管が
凍結しないようそろそろ準備したほうがいいでしょう。一番の方法は夜寝るときにカランの水を出しっぱなしにしておくこと。
凍結で水道の水が凍って水がでなくなったらまずぬるめのお湯をカランの先端部分よりお湯をかけていき、順次配管の方に移動していきます。これは氷の溶ける圧力を外に逃がすため。タオル等巻いてお湯をかけてもいいですがその場合でも必ず先端部分から。そしてカランを開けた状態にします。
あわてないで〜〜破裂しますよぉぉぉぉ〜
再度カランが開いた状態になっているか確認してくださぁ〜い
凍結防止の準備
配管にパイプカバーを巻きます。金物店にあります。もちろん当店も販売しています。
配管の曲がりの部分は斜めにカットすると巻きやすくなります。
あとはテープで仕上げ。タオル等を巻いて保温してもいいが、必ずテープを巻いて水が中にはいらないようにします。
この保温材はサーモガードといいます。プロ用です
水回りのお掃除